
プロムナードポジション セイムポジション等に変化させる
ことで 次のステップが何かをリードします
社交ダンス(特にスタンダード種目)におけるポジションは、
パートナーとの体の位置関係を示す重要な要素です。
以下に代表的なポジションをまとめました🕺💃
🧭 主なポジション一覧
ポジション名 | 説明 |
---|---|
クローズドポジション | お互いの右前面がコンタクト。基本のポジションで、ほとんどの動きの出発点。 |
プロムナードポジション(PP) | 男性の右前面と女性の左前面がコンタクトし、同じ方向に前進する形。 |
セイムフットポジション(SFP) | 男性の右前面と女性の左側面がコンタクト。テレスピンなどで使用。 |
ウィングポジション | お互いの左前面がコンタクト。アウトサイドに開いた形。 |
カウンタープロムナードポジション(CPP) | プロムナードの反対向き。男性の左前面と女性の右前面がコンタクト。 |
フォーラウェイポジション | プロムナードから後退する形。カップルが離れるようなポジション。 |
アウトサイドパートナーポジション | パートナーの外側に位置するポジション。ステップのバリエーションに使用。 |
チェックポジション | 回転を止めるためのポジション。PPやCPPと似た形。 |
ヒンジポジション | 男性の左前面と女性の右側面がコンタクト。特定のフィギュアで使用。 |
ライト/レフトアングルポジション | 角度をつけたポジション。スローアウェイオーバースウェイなどで使用。 |
これらのポジションは、フィギュア(ステップ)の種類やダンスの
流れに応じて使い分けられます。特にクローズド、プロムナード、
セイムフットの3つは頻出で、しっかり理解しておくと踊りやすくなります
ステップを 頭に入れるのには とっても重要です
ステップを踏んでいる途中で ポジションが変化することで
リーダーがパートナーにこれから何をやろうとしているのか伝える
ことになります
コメント